一定期間更新がないため広告を表示しています
丸亀製麺
- 2010.09.24 Friday
- グルメ
- 17:34
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by shizuokataro
昼飯はどこがいいかなーと思っていたら、呉服町通りに「丸亀製麺の釜揚げうどん」ができていた。
迷わず釜たまうどん

当然大盛り。うどんは意外に塩分が多いのだが、今回はしょうがない。付け合わせに小エビかき揚げといなり寿司を追加で660円也。
はなまるうどんとどこが違う?って言われるかもしれないが、はなまるより活気がある。店員さんも元気元気。うどんもできたてほやほやのうまさ。
静岡人はうどんにあまりなじみがないせいか、かきあげやネギをセルフでいれるのを「めんどくさい」という老夫婦も多く見受けたが、こんなの讃岐では序の口。向こうは畑のねぎをとってきて、自分で洗ってはさみで切っていれるからね。

はなまるよりいい感じだった。あかつき屋に行く前にここに寄ってしまいそう。ますますつけ麺専門店のきじ亭が遠のいてしまう。
迷わず釜たまうどん

当然大盛り。うどんは意外に塩分が多いのだが、今回はしょうがない。付け合わせに小エビかき揚げといなり寿司を追加で660円也。
はなまるうどんとどこが違う?って言われるかもしれないが、はなまるより活気がある。店員さんも元気元気。うどんもできたてほやほやのうまさ。
静岡人はうどんにあまりなじみがないせいか、かきあげやネギをセルフでいれるのを「めんどくさい」という老夫婦も多く見受けたが、こんなの讃岐では序の口。向こうは畑のねぎをとってきて、自分で洗ってはさみで切っていれるからね。

はなまるよりいい感じだった。あかつき屋に行く前にここに寄ってしまいそう。ますますつけ麺専門店のきじ亭が遠のいてしまう。

- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- PR
- selected entries
-
- 丸亀製麺 (09/24)
- archives
-
- May 2016 (1)
- March 2014 (1)
- November 2011 (1)
- October 2011 (1)
- July 2011 (1)
- March 2011 (1)
- December 2010 (1)
- October 2010 (2)
- September 2010 (3)
- August 2010 (2)
- recent comment
-
- しばらくぶりの更新、だがやはりきじ亭
⇒ shizuokataro (05/23) - しばらくぶりの更新、だがやはりきじ亭
⇒ koyahi (04/23) - 油そばと言えばきじ亭
⇒ koyahi (07/06) - きじ亭 年末バージョン
⇒ shizuokataro (03/12) - きじ亭 年末バージョン
⇒ koyahi (03/07) - きじ亭 年末バージョン
⇒ ジャニごり (12/30) - どん岩崎来店
⇒ shizuokataro (12/30) - つけ麺専門店 きじ亭
⇒ shizuokataro (12/30) - どん岩崎来店
⇒ ジャニごり (10/28) - どん岩崎来店
⇒ koyahi (10/24)
- しばらくぶりの更新、だがやはりきじ亭
- profile
- search this site.
- mobile
-